top of page
28466493_m.jpg

バッテリー上がりやパンク交換、脱輪レッカー移動は茨城県つくば市のトラブル救助隊へ

車のトラブル 24時間対応 茨城県全域出張

バッテリー上がり・パンク交換、脱輪レッカー移動・ガス欠・オーバーヒート・キー閉じ込みなど何でもご相談下さい。

牛久市・土浦市・取手市・龍ケ崎市・常総市・石岡市・守谷市・稲敷市・かすみがうら市・つくばみらい市・阿見町・小美玉市等、茨城県全域出張致します。

26029193_m.jpg

ロードサービス24時間365日対応

トラブル救助隊では、様々な状況に対応するロードサービスを行っております。また、 事故車、脱輪、転落等の引き上げ作業や故障車の移動等のレッカーにも対応しております。車のことでお困りの場合はお気軽にご連絡ください。

基本料金:3,000円~(税込み)

※売上の一部を「国境なき医師団」に寄付しております。

出張対応エリア

つくば市を拠点として茨城県全域をサポートいたします。

水戸市・日立市・土浦市・古河市・石岡市・結城市・龍ケ崎市・下妻市・常総市・常陸太田市・高萩市・北茨城市・笠間市・取手市・牛久市・つくば市・ひたちなか市・鹿嶋市・潮来市・守谷市・常陸大宮市・那珂市・筑西市・坂東市・稲敷市・かすみがうら市・桜川市・神栖市・行方市・鉾田市・つくばみらい市・小美玉市・茨城町・大洗町・城里町・東海村・大子町・美浦村・阿見町・河内町・八千代町・五霞町・境町・利根町

茨城県
点検

サービス案内

ロードサービスの所要時間は近郊の場合駆けつけが最短で15~30分、作業時間が約45~分となっております。車体によっては時間がかかってしまう場合もございますのでご了承ください。

バッテリー上がり

バッテリー上がり

タイヤ交換

タイヤ交換

オイル交換

オイル交換

AdobeStock_521805579.jpeg

レッカー作業

ガス欠

ガス欠

キー閉じ込み

キー閉じ込み

ユニック001.jpg

脱輪

オーバーヒート

オーバーヒート

24416302_m.jpg

バッテリー上がり・過放電バッテリー・バッテリー劣化など

バッテリー上がりとは蓄えた電力の量を上回ってバッテリーの電量が使用されることで電力の供給が行えなくなってしまっている状態のことです。バッテリーの電量は電装品(電力が必要な装置)を使用することで徐々に減っていきます。蓄えた電力のを使い切ってしまうと電力の供給が途絶えてしまい、バッテリー上がりという状態になってしまいます。もしもバッテリー上がりが発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

バッテリー上がり
26029193_m.jpg

脱輪レッカー移動・事故車レッカー移動・故障者レッカー移動など

レッカー作業とは事故や故障が原因で車が走行できなくなった際に、その場から修理工場までレッカー車を利用して搬送するサービスのことです。移動距離関係なく保険会社が指定する工場への搬送は無料の場合が多いです。しかし契約者が指定する修理工場へ搬送する場合は無料で搬送できる距離が決まっているケースが多いので事前に確認が必要です。もしも搬送作業が発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

AdobeStock_521805579.jpeg
4501359_m.jpg

脱輪トラブル・落輪トラブル・クレーン引き上げなど

脱輪とは車が側溝に落ちてしまいタイヤが落輪してしまうことです。トラブル救助隊では、落輪してしまった車の引き上げを行っております。無料で行える範囲は保険会社によって異なるため、事前の確認が必要です。また、引き上げの作業に2名以上の作業員が必要な場合やクレーンが必要な場合などは無料サービスの対象外となるケースも多いため注意が必要です。もしも脱輪が発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

26259707_m.jpg
26071016_m.jpg

タイヤ交換・パンク交換・タイヤバースト・タイヤ破損等

タイヤ交換とは何らかの原因でタイヤがパンクしてしまった際に代わりにタイヤを交換するサービスのことです。「スペアのタイヤに交換をしたいけど工具がなくてできない」「タイヤをうまく交換できる自信がない」という方の代わりにプロのスタッフが交換を行います。また、スペアのタイヤがなかったとしても最寄りのガソリンスタンドや修理する工場まで無料で運ぶサービスもございます。もしもタイヤ交換が発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

28776883_m.jpg
30468297_m.jpg

ガス欠・燃料切れ等

ガス欠とはガソリン等の燃料が切れることで車が動けなくなってしまっている状態のことです。ガス欠になってしまった時はトラブル救助隊を呼んでいただければ、燃料を一定量補給いたします。自動車保険の場合は年間の利用に回数制限がある場合がございますので利用を考えている方は事前にご確認ください。もしもガス欠が発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

ガス欠
2962761_m.jpg

オーバーヒート

オーバーヒートとは車のエンジンが正常値を超えて異常に熱くなりすぎてしまっている状態のことです。通常は冷却システムによって温度が調整されていますが、エンジン付近の部品の故障やメンテナンス不足によって冷却システムがうまく作動しなかった場合、エンジンが熱くなりすぎてしまいオーバーヒートを引き起こしてしまいます。もしもオーバーヒートが発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

オーバーヒート
23436709_m.jpg

オイル交換

オイル交換とはエンジンオイルや周辺の部品に何らかの不具合が発生し警告灯が転倒した際にエンジンオイルを交換する作業のことです。警告灯のランプは国際標準規格で緑は安全、黄色は要注意、赤は危険と定められています。エンジンオイルの故障を放置していると重大な事故に繋がる危険があります。もしもエンジンオイルの交換が発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

4549396_m.jpg
25112382_m.jpg

キー閉じ込み

キー閉じ込みとは車のキーを車内に残してロックをかけてしまうことです。ロードサービスの中でもかなりの件数があるトラブルとなっております。最近の車は盗難防止構造となっているため、車内のキーを無理やり取り出そうとすると別のトラブルにつながってしまう可能性があります。もしもキー閉じ込みが発生してしまった場合はトラブル救助隊にご連絡ください。24時間365日対応しております。

30808397_m.jpg
ダミー

お問合せ

茨城県つくば市のトラブル救助隊ではバッテリー上がりやパンク交換、脱輪レッカー移動など、車のトラブルに様々な状況に対応するロードサービスを行っております。車のことでお困りの場合はトラブル救助隊にお任せください。

フリーダイヤルアイコン
bottom of page